Wednesday, October 8, 2008

日本語授業

因爲答應慧君把《現代風敬語》翻譯好給她,但還沒有時間反訳:P,現po一些grammar的。


1. 『なるたけ』:「できるだけ~」、「なるべく~」と言った意味を表現。
相當於“盡可能的~”,“盡量地~”等義的一個接續詞。也可說成「なるだけ~」
例:困っているだ。なるたけ早く来てくれよ。(我有麻煩,你儘快趕來吧。)

2. 『動詞辞書形+べきだ』『な形容詞/名詞辞書形+であるべきだ』『い形容詞く形+あるべきだ』:「・・・するのが正しい/当然だ」、「・・・しなければはらい」と言った意味を表す表現」
相當於“應該是要~做”,“必須要~做”的意思。動詞一律以辭書形接續,唯“する”須要捨“る”后接續。
例:1.君もそろそろ結婚すべきだよ。(你也應該要結婚了吧。)
2.教師なら学生に対して公平であるべきだ。(老師對學生應該要一視同仁。)

3.『動詞辞書形+わけに(は)行かない』:「そうすることはできない」という意味を表す。単に「できない」というのではなく、社会的、道徳的、心理的などの理由で不可能だ、してはいけないと言いたい時の用法。「動詞ない形+わけに(は)行かない」の形もあり、「必ずしないといけない」という意味を表す。
例:これは死んだ夫の大切な形見なので、お譲りするわけにはいかないんです。

以上です。

No comments: